今年のブルーベリー作業は殆ど終わったので、今週末はずっと気になっていたキウイの剪定をする事にしました。本来はまだやるには時期が早いと思いますが、何故か今年は実が一つもならずに枝だけ伸び放題になったので、早めにやってしまおう、と言う感じで始めました。
正直キウイの剪定は殆ど分かりません。本で読んでも実体験は皆無。こういう時私は決めています。
ポイントは一つにして作業をする!です。
どんな植物でも剪定のポイントは一つではありませんが、レベル1の状態で全てのポイントを抑える事は出来ません。なのでいつも一つだけ頭に入れながら作業をします。そうしていくとその作業は考えなくても身体に染みついていき、次は他のポイントを意識出来るようになります。そしてとにかく実行する事を決めています。
さて、と言うわけでキウイ初心者の私が今回心掛けた事は、、、
魚の骨!でした。
実は植えてから今までちゃんと剪定とかしてなかったし考えてもいませんでした。ブルーベリーで手一杯だったので(笑)なので文字通りグッチャグチャに枝が伸びて、枝が枝に絡まって、あっちに伸びて折り返してこっちに絡まって、などそんな感じで超難関迷路の様になっていたんです💦
だから基本形の魚の骨。1本の主軸を伸ばし、そこから側枝を必要な分だけ伸ばす。これだけ意識しました。
まだ植えて2年半なので棚全体には行き渡っていません。写真で見るとこんなもんかと言う感じですが、やってみると結構大変です💧ブルーベリーと違ってずっと上向いたままなので腕も首も疲れます💦
そして勢いに任せて剪定していたら、絡まっている枝を追い間違えて主軸を切ってしまいました😅(まっすぐ伸びてたのにー)
たまたまこの上部に立派な側枝があったので、入れ替えと称して、それを主軸に転換。何とか形を保つことが出来ましたが😅
で、結果きれいな魚の骨にはなりませんでしたが、何とか終える事が出来ました😓とりあえず混雑解消はしたんでスッキリです。これからはキウイもシッカリ方向性を考えてお世話してあげなくでは!と痛感しました。
そして切り終えた葉っぱは株元に。。。
ちなみにこの棚、約10m四方なんで結構デカいんです。そして反対側には遊びでサルナシも植えています。
棚いっぱいに広がるには後何年かかるのか…早くキウイの屋根を見てみたいです😊
👋
最近のコメント