今年の3月、ブルーベリー畑の隅に植えたキウイ🥝一度夏の頭に葉が全部落ち、死んだか…と思ったものの、後半息を吹き返し急生長、雄木の蔓は現在2mを超えています。ブルーベリーの仕事が落ち着いている今、暇見て棚を作ろうを親父と一緒に棚作りを決意😤来年以降に備えます。この間お邪魔した果樹園さんでは雄木2本の雌木3本で100㎡位の棚びっちりに実がなっていました。うちは70㎡位で雄1雌2本、気が向いたら雌木をもう一本追加しようかな、と考えています。

さて、事前にネットを駆使して作り方を色々調べていましたが、色んな棚があって色んなやり方があるんですね。考え過ぎてもラチがあかないので、最終的にポイントポイントで、自分なりに1番コストセーブしながら耐久性も備えなれるやり方をする考えました。

まず、単管パイプ(48.6mm)は中古を探しましたが、簡単に手に入らなそうなので、結局普通にジョイフルで購入する事になりました。

5mを5本、4mを1本、他軽量レンガにクランプ必要最低限。予めエクセルで図面を描いて持ってい行ったので買い漏れ無し!図面も買う物は青、家にある資材は赤、と分けていたので、無駄時間を使う事なくスマートに買い物が出来ました😀朝起きてさっと作ったのでただのお買い物メモみたいなものですが…(笑)まあ、こんな感じで四角に作ります。

まず1mの単管パイプを9つ作ります。これは埋めるパイプです。火花がシャー、っとカッコいいです(笑)やはり男。こういうの好きですよね(笑)

バックファイア〜!🔥🔥🔥

はい、揃いました、1m9つ。ちなみに地上部は2.5mを立てますのでそれも9つ作りました。

そしてブロックに挿して…これを埋めて軸にしますが、ぐらついているのでセメントを注入します。

すると、ピタッと整列✌️

乾かしている間は畑へ行き、やる事は穴掘りです。ブロックの大きさに合わせて掘ります。

もちろんこれやる前に事前に掘る場所は決めていますよ^_^

で、私は水平器とパイプを抑えて、親父が埋め戻しをします。少しずつ竹で突きながらズレないようにやっていきます。

で全て真っ直ぐ埋められたので、そのまま2.5mのパイプをクランプでしっかり留めます。(後で番線で下の方も固定しました)

これを四隅と、辺の真ん中ひとつずつ、そして中央に1つの9つ作ります。これで柱はズッシリしっかりしました。そして上は48.6mmでは重すぎるかなと思い、ウチにあったハウス用の19mmで中央から付けていきます。中央は図面の通り全方向からパイプが集中するのでクランプでしっかり固定し、他は全て番線で留めます。全部クランプ使うのがいいのかもしれませんが、クランプも集めると高くつくので、ダメそうなら将来その時に買いに行きます。48.6mmと19mmのコンビのやつは380円位します(笑)ちっとたけーです。

上部、中央以外は全て番線で留めて、一応出来上がり。一日で買い出しからここまでできれば上出来だと思います。後は上部に番線を適当に這わせてしまいかな、と考えています。

本筋じゃないけど、久しぶりに気合入れて大がかりな仕事をしました。やっぱりこういう仕事は楽しい。家族でお出かけも好きですが、自然の中でものを作るって楽しいんですよね。頭使うんですよね、それと感。細かいところで思わぬ誤差が出てきたりするのも「また来たな~」って感じです。キウイの収穫はまだまだ先ですが、気長に面倒見ていきます。

 

ちなみにブルーベリー畑も拡大に向けて現在動いています!