年末年始の植え替えで剪定が遅れ、未だ半分も終わらず…💦今月はひたすら剪定に集中です✂︎日中子供らと全く遊べないので、代りに夜ご飯に連れて行ったりしてますが、休みが無く最近はヘロヘロです😵

今週は本業が忙しく、ガッツリ5日間働いたので、久しぶりの我が農園。な気がします(笑)この写真は第1農園“ファーム ザ ラビット🐇”の勝手口🚪防獣ネットと電柵があります。

ので、この様にネットと電柵を開けて入ります、毎回。ちょっとですがまあ手間ですね(笑)仕方ありませんが。たまに閉め忘れてしまう事もあります💦

そして本日の1本目。この日は最後のティフブルー2列をやりました。

先ずはいじってみて、どう剪定するのかイメージします。

これは最近知って購入した、クラニロープ。誘引紐です。どうやら土に還る紐らしい。いつも適当な紐を使ってたんですが、劣化してバサバサになったり、切れたり、回収が大変だったりで割と面倒くさいな、と思っていました。ところがこれは植物繊維で出来ている為、そのまま捨てても土に還る、との事。なんと便利なんだろうか❗️試しに3㍉の太さ✖️500㍍を買って使ってみましたが、肌触りが優しい😄木にも良いと思います。これは良い買い物です❗️😊

早速株の中心にある使えそうシュートを外に引っ張り出して支柱に固定します。

ほら、ちょっと遠目だけど紐が太くて柔らかそうなの分かるでしょ⁉︎

はい出来上がり❗️

個人的に剪定は、切る前に誘引を考えます。株が杯状になる様に、外に引っ張れる枝が有れば誘引し、それ以外は切る✂︎何処から手をつけようか迷う事が良くあると思いますが、株中に手を入れていくつか引っ張ってみると、一気に頭の中で構想が出来ます😊誘引→不要枝カット→枝先と花芽調整。とこんな感じでやっています。

2本目。これは前からどうにかしなきゃと思っていた不格好なティフブルー。斜めに生長して、台風19 号で更に腰曲がり気味にらなってしまったのだ😖

バッサリ膝くらいで切ってやろうかと思ったけど、いいシュートが出てきている部分があり、そこでカット。わちゃわちゃした車枝を切り捨てました。

はい、サッパリ出来上がり。殆ど花芽が無くなりましたが、夏になると〝思ってたより実がなってるじゃん!〟といつも思うのでそれも見越してバッサリやっちゃいました。

穂木にできそうなものは持ち帰り、

地道にチョキチョキと内職をしました。

穂木は全て12㌢でカット。挿す時に両脇1㌢カットして挿します。端から乾燥して行く為。暗くなってしまったのでら半分以上採取した枝は捨てましたが、ティフブルーで450本穂木を用意出来ました。去年は100本、一昨年は50本くらいだったので、今回はかなりの増加率です(笑)

余る様なら誰かに譲ってもよし。挿し木教室を開いてもよし。どうにかなるでしょう。

次はブライトウェル の剪定です❗️💪