今年は沢山の成木を販売させて頂き、畑の手前はほぼ綺麗な更地になりました。元々レイアウトチェンジが目的でもあったので、ここに新たにラビットアイを植えました。
と言っても最後、ロマンの森共和国様に25本引き渡し後、そのままにしてたので、お片付けからスタートです。掘り起こしてそのままだからグッチャグチャ(笑)
畝の土留めに使っていた竹や支柱に使ってきた篠を廃棄し、5つの残った小さい苗は別の場所に植えたり近所にあげたりしました。
意外に時間が掛かってしまいましたが、ようやく綺麗に片付いたのて、ここからがスタートです。
植え付け前にチップとピートモスを補充します。
↓これは去年の春に買ったチップですが、殆ど分解してます(笑)パラパラと。バーク堆肥になってます。とりあえずピートモスだけだと通気性が確保出来ないし、土壌改良の為にもこれを入れました。
そしてピートモス
↓チップとピートモスのをならした後。意外にもコントラストがキレイでした😆
これを新兵器のKM47でうなっていきます。別の投稿でも説明しましたが、前向きで幅がある爪、パワーもあるので大きなチップがあってもキレイに混ぜてくれます。
また数年前の様にフカフカになりました😆
ようやく植え床ができたので、苗とビチャビチャに濡らしたピートモスを運びます。
植える前に配置決め。(子供達が遊びに来ました笑)
配置が決まったらドンドン植えて行きます。濡れたピートモスは鹿沼土と籾殻も大量に入っています。根鉢に巻くようにして使います。特に乾いた鉢には多目に。
そして3時頃には終わりました。通路も掃き掃除してキレイに。久しぶりにキレイな農園に戻りました😆
ちなみに畝を太くし過ぎたのがいくつかあり、そこは2列で植えています。
で今回植えたブルーベリーはこちらです!
ラヒのところが1番良い畝です。ちょーふっくら!そして賛否分かれるメンデイトは多目に入れました。個人的には好きなので。そして初の大関苗はタイタンとクレイワー、楽しみです😊ピンクレモネード収穫時期が微妙ですが、まぁ何かの役に立ってくれるでしょう。広告費の様なものです(笑)
さて、植え付けが終わったら道具の掃除。ここまでが植え付けです。家に帰るまでが遠足的な(笑)
田んぼの清水でキレイに洗ったら終了。暗くなる前に全部終わって良かったです😊
ちなみに今回は58本植えました。80本弱近く抜いて58本なので、以前より少し株間に余裕があります。
これからが楽しみです😊
👋
最近のコメント