荒れたラズベリー畑

植え付け適期を過ぎた5月、大急ぎで親父と作ったラズベリー畑は夏の忙しさにかまけて荒れ放題になっていました…。

手前の真ん中はボイソンベリーですが、ひとつも誘引しなかったので地這状態😢

1番右手前に少し見えるのはオータンビリスですが8割枯れてしまいました😭

ここは水場から離れているので、専ら灌水は雨頼みなんです。だから梅雨前なら良いかな、と思って急いで植えたんですが、今年は直ぐに梅雨明けしてしまってこんな結果に…😭

でも生き残りが元気に増殖してくれるだろうからあまり心配はしていません。きっとすぐにモサモサになってくれるはずです。

ラズベリーの誘引

やる事は2つ。

ラズベリーを誘引する為に、支柱間にマーカー線を引く。そして誘引。

まずはマーカー線を力いっぱい単管パイプの間に引きました。

エスター線の方がもしかしたら良いのかもしれませんが、マーカー線の方がきしめんの様に太いので今回はこれでチャレンジです。

写真左手前のレッドドリームだけは自立するのでやっていませんが、ベリー系は完成蔓性のものや半自立っぽいのが大半です。手が掛かりますね💦

↓レッドドリーム。定植4ヶ月でかなり大きくなりました。逞しく頼もしい株です。自立してます!

でマーカー線のトレリスが出来たら、ここで新兵器!

“とめたつ”の登場です! (ジャジャーン♪)

今までキウイの誘引もラズベリーの誘引もクラニロープ(使用後土に還るやつ)を使っていましたが、切って縛って、切って縛って、が大変過ぎるのと、短く切ってしまって使え無かった時のあの虚しさ(分かります⁉︎)とオサラバすべく、今回新兵器として購入しました。

ラベル張りみたいな見た目ですね。昔親戚の家がコンビニやってた時に、遊びでパチパチやらせてもらっていました。

これの良いところは針がないのです!

別会社の商品はほとんどホッチキスの針でシールを留めて誘引するのですが、これはシールの粘着だけ。何となく畑で針使うのって抵抗ありますよね⁉︎

問題は粘着力ですが、それは分からないので様子を見ていくつもりです。

どちらにしても誘引作業が物凄く早くなったので、これからは必需品として重宝ですね、これ。

↓半自立タイプはこんな感じでパチパチとマーカー線に誘引。

その後、雑草を抜いてラズベリー畑はキレイになりました☺︎

手前のボイセンベリーがシャンと立ちました笑
来年は雨除けに天井に何か張ろうと考えていますが、どうやるか考え中。

ここが上手くいったらラズベリー畑を広げますよ。だから失敗しないように頑張るぞ💪

来年から色んなベリーが収穫とできる思うとメチャクチャ楽しみです!ホント美味しいですからねー!
うちの子も大好きだし、いずれは地元酒々井の子供達に沢山振る舞える様になれたらいいなー😊